アフィリエイト広告を利用しています

楽器買取情報

フェンダーのエレキギターを高くコツとは?人気モデルや買取相場まとめ

「フェンダーのエレキギターはいくらで売れるの?」「どうせなら高く売りたい!」

フェンダーは世界中のギタリストから人気を集めるメーカーで、多くの方が愛用していることでも有名。

当然、高価な買取が行われているメーカーの1つになります。

しかし、どれだけ高値で売れるエレキギターでも、高く売るコツを知らなければ損をするかもしれません。

ここでは、フェンダーのエレキギターを高く売るコツや人気モデル、買取相場についてまとめていきます。

数多くの名器を生み出している「FENDER(フェンダー)」

years of lessons
1946年に創業していて、これまで数々の名器を生み出している人気メーカーです。

エレキギターの製造はもちろんのこと、演奏時に欠かせないアンプの製造も行なっています。

弾きやすいギターで演奏中も疲れにくい特徴があるため、世界中のギタリストから人気を集めています。

また、フェンダーのエレキギターは、2本目に購入したいギターとしても人気がありますね。2本のエレキギターを使い分けるギタリストの多くは、フェンダーを持っている方がおおいのが現実です。

 

 

フェンダーの人気モデル

Fender人気モデル解説

photo credit: Nando.uy Generación '96 - Class of '96 

世界中から注目を集めているフェンダーのエレキギターには、様々な人気モデルが存在します。

モデルによっては、買取で高く売れる製品もあるため、人気モデルをしっかりと押さえておくことが大切です。

ここでは、フェンダーの人気モデルについて、一つひとつご紹介していきます。

 

FENDER Standard(スタンダード)

フェンダーの本家であるメキシコで製造されている、テレキャスターのStandardシリーズ。

テレキャスターはフェンダーの中で最も歴史あるギターで、多くのギタリストが愛用しています。

スペックは、硬度の高いメイプル指板、ミディアム・ジャンボ・フレット、6WAYサドルとなっています。

 

FENDER Japan Exclusive(ジャパン・エクスクルーシブ)

フェンダーの本家が製造していて、正式にテレキャスターとして取り扱っているJapan Exclusive

代理店の移転と共に、フェンダーのライセンスを失ったことで、2015年には各楽器店から国産の製品が姿を消しました。

しかし、Japan Exclusiveとして国産の製品として、販売を開始しています。

 

FENDER Vintage Modified(ヴィンテージ・モデファイ)

過去にフェンダーで製造されていたギターや、新しいデザインをあえてヴィンテージライクに仕上げた製品です。

最新のモデルなのに渋さのあるデザインが多く、おしゃれなラインナップのエレキギターとなっています。

音に癖がなく、本体が軽い設計になっているので、演奏しやすい特徴を持っています。

 

FENDER Deluxe(デラックス)

カラーリングのバリエーションが豊富なDeluxeシリーズ。

アメリカのセイモアダンカン社のピックアップを使用していて、演奏する人の好奇心をくすぐるエレキギターです。

音のバリエーションが豊富なギターなので、多くの方から人気を集めています。

 

FENDER Classic(クラシック)

歴代のモデルを再現しながらも、現代の仕様も取り入れているClassicシリーズ。

このシリーズはテレキャスターの中でも、特に人気の高いエレキギターとして注目されています。

歴代モデルの再現ではありますが、現代の音楽に合わせて作られているため、ネック部分は現代の仕様になっています。

 

FENDER Squier(スクワイヤー)

フェンダー社が保有しているブランドで、良質な製品が数多く作られているSquierシリーズ。

親会社のヴィンテージスタイルやオーソドックスなモデルなど、様々な要素を取り入れて製造しています。
そのため、幅広いラインナップの製品が販売されていて、多くのギタリストから注目を集めています。

 

FENDER USA(ユーエスエー)

アメリカで製造されているフェンダーのギターで、様々なラインナップが揃っているUSAシリーズ。
モダン仕様やヴィンテージスタイルのエレキギターが多く、有名なギタリストのギターを製造しています。

 

フェンダーのエレキギター買取相場

fender買取相場

photo credit: nikk02 1966 Fender Jaguar LPB

憧れのギターとして人気の高いフェンダーのエレキギターは、世界中のギタリストが使用している製品の1つです。

そんな人気の高いフェンダーのエレキギターは、中古商品であっても人気が高いです。

そのため、買取相場も高く、高額で売れる楽器にひとつとなります。

しかし、エレキギターのモデルや、本体の状態によっては、買取価格がダウンしてしまう場合があります。どのモデルが高く買い取ってもらえるのか、状態よく保存されているのかを確認することが大切です。

買取価格が安いギターの場合は、約3万円~6万円が買取相場でしょう。

ですが、ヴィンテージギターの場合、約10万円~30万円と高額で買取を行なっているお店もあります。

買取相場は店舗によって異なるため、掲載されている買取査定表をお店ごとに比較して、納得のできる価格で売りましょう。

 

フェンダーのギターを高く売るコツ

Fenderを高く売るコツ

photo credit: nikk02 1966 Fender Jaguar LPB via photopin (license)

フェンダーのエレキギターは、モデルにもよりますが、基本的に高く売れるギターです。

しかし、いくら人気の高いフェンダーのギターでも、高く売るコツを知らなければ安値で売ることになってしまいます。

フェンダーのエレキギターを高く売るなら、元々から付いている部品や付属品も一緒に売りましょう。オリジナルの付属品や保証書などがあれば、買取査定で金額がアップする可能性が高いです。

部品や付属品は買取査定の重要なポイントなので、できるだけ揃えておくと良いでしょう。

また、買取に出す前には、必ずエレキギターのメンテナンスを行いましょう。傷や汚れはもちろん、音が出ないといった状態では、ジャンク品扱いとなり買取価格が大幅にダウンします。

しっかりと状態を確認して、買取査定に出しても問題ない状態にしておきましょう。

 

まとめ

世界中のミュージシャンから人気を集めているFender。

確固たる地位を築いていますので、必ず需要はあります。

需要があるということは、高く売れるということです。

準備に手を抜いて価格を叩かれるような失敗はせずに、いくつかの店舗で買取相場を比較して、納得できる買取価格を提示している店舗で査定してもらいましょう。

ギターを高く買い取ってもらう為のコツを詳しく書いた記事がありますので、こちらも参考にしてみてください。

【ギターを高く売るためには?】高く売る準備や高く売る買取店を選ぶコツを解説します

 

Fender(エレキギター)の高価買取ランキング

[st_af id="1004"]

-楽器買取情報
-

© 2025 楽器・オーディオ買取おすすめランキング Powered by AFFINGER5